-
藤村 亮太,郭 斌,大村 廉,今井 倫太,中臺 一博, 実空間共有型遠隔コミュニケーションシステムRemyの提案,
HAIシンポジウム2008プロシーディングス,
HAIシンポジウム2008運営委員会, 20081201,
http://www.ii.is.kit.ac.jp/hai2011/proceedings/HAI2008/html/pape...
-
藤村 亮太, 郭 斌, 大村 廉, 今井 倫太, 中臺 一博, 実空間共有型遠隔コミュニケーションシステムRemyの提案,
HAIシンポジウム2008,
vol., no., pp.-,
, 20081201, , ,
-
村田 和真,中臺 一博,武田 龍,奥乃 博,長谷川 雄二,辻野 広司, ビートトラッキングロボットの構築と評価,
第28回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集,
pp.13-20,
人工知能学会, 20081101,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902225432010272
-
中島 弘史,菊池 慶子,醍醐 徹,中臺 一博,長谷川 雄二,金田 豊, 大規模マイクロホンアレイを用いた発話方向の実時間推定,
第28回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集,
pp.37-43,
人工知能学会, 20081101,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902203549596851
-
村田 和真 中臺 一博, 武田 龍, 奥乃 博, 長谷川 雄二, 辻野 広司, ビートトラッキングロボットの構築と評価,
第28回 AI チャレンジ研究会,
vol., no., pp.-,
, 20081101, , ,
-
中島弘史, 菊池慶子, 醍醐徹, 中臺一博, 長谷川雄二, 金田豊, ”大規模マイクロホンアレイを用いた発話方向の実時間推定,
第28回AIチャレンジ研究会,
vol., no., pp.37-43,
, 20081101, , ,
-
中臺 一博, アプリケーション開発における音声認識,
情報処理学会研究報告 音声言語情報処理,
情報処理学会, 20081001,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902261800069220
-
中臺 一博,奥乃 博,中島 弘史,長谷川 雄二,辻野 広司, ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARKの概要と評価,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902215437020505
-
中島 弘史,中臺 一博,長谷川 雄二,辻野 広司, 環境変動を考慮したロボット聴覚のための音源分離,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902259849956723
-
中島 弘史,中臺 一博,長谷川 雄二,辻野 広司, 適応無相関化逆フィルタ処理によるブラインド残響抑圧,
2008年秋季研究発表会講演論文集,
pp.711-714,
日本音響学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902217558572958
-
高橋 徹,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, ロボット聴覚のためのソフトマスク生成法による周辺話者音声認識率の改善,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
pp.43-46,
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902248489466078
-
高橋 徹,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, ミッシングフィーチャ理論に基づく複数話者同時発話音声認識における音響特徴量とマスクの検討,
2008年秋季研究発表会講演論文集,
pp.145-148,
日本音響学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902286031745040
-
武田 龍,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, 独立成分分析を応用したロボット聴覚による残響下におけるバージイン発話認識,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902236491145752
-
吉田 尚水,中臺 一博, ロボット聴覚のための視聴覚音声発話区間検出の検討,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902256777069957
-
菊池 慶子,醍醐 徹,中島 弘史,中臺 一博,長谷川 雄二,金田 豊, マイクロホンアレーを用いた発話方向推定における時間‐周波数選択の検討,
2008年秋季研究発表会講演論文集,
pp.789-790,
日本音響学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902213444780040
-
菊池 慶子,醍醐 徹,中島 弘史,中臺 一博,長谷川 雄二,金田 豊, 大規模マイクロホンアレーを用いた発話方向の実時間推定,
2008年秋季研究発表会講演論文集,
pp.789-790,
日本音響学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902217720165806
-
村田 和真,中臺 一博,武田 龍,吉井 和佳,奥乃 博,鳥井 豊隆,長谷川 雄二,辻野 広司, 人・ロボットインタラクションに向けたビートトラッキングロボットの開発とその評価,
第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2008),
日本ロボット学会, 20080901,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902284369950746
-
中島 弘史, 中臺 一博, 長谷川 雄二, 辻野 広司, ”適応無相関化逆フィルタ処理によるブラインド残響抑圧,
日本音響学会 秋期研究発表会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
高橋 徹, 中臺 一博, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博, ミッシングフィーチャ理論に基づく複数話者同時発話音声認識における音響特徴量とマスクの検討,
日本音響学会 2008年秋季研究発表会講演論文集,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
菊池慶子, 醍醐徹,中島弘史, 中臺一博, 長谷川雄二, 金田豊, ”マイクロホンアレーを用いた発話方向推定における時間 周波数選択の検討,
日本音響学会,
vol., no., pp.789-790,
, 20080901, , ,
-
中臺 一博, 奥乃 博, 中島 弘史, 長谷川 雄二, 辻野 広司, ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARKの概要と評価,
日本ロボット学会第26回学術講演会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
中島 弘史, 中臺 一博, 長谷川 雄二, 辻野 広司, ”環境変動を考慮したロボット聴覚のための音源分離,
日本ロボット学会 学術講演会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
吉田尚水,中臺 一博, ロボット聴覚のための音声発話区間検出の検討,
本ロボット学会第26回学術講演会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
高橋 徹, 中臺 一博, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博, ロボット聴覚のためのソフトマスク生成法による周辺話者音声認識率の改善,
日本ロボット学会第26回学術講演会,
vol., no., pp.43-46,
, 20080901, , ,
-
村田 和真, 中臺 一博, 武田 龍, 吉井 和佳, 奥乃 博, 鳥井 豊隆, 長谷川 雄二, 辻野 広司, 人・ロボットインタラクションに向けたビートトラッキングロボットの開発とその評価,
日本ロボット学会第26回学術講演会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
武田 龍, 中臺 一博, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博, 独立成分分析を応用したロボット聴覚による残響下におけるバージイン発話認識,
日本ロボット学会第26回学術講演会,
vol., no., pp.-,
, 20080901, , ,
-
菊池 慶子,醍醐 徹,中島 弘史,中臺 一博,長谷川 雄二,金田 豊, 大規模マイクロホンアレイによる発話方向推定の検討,
電子情報通信学会技術研究報告, 応用音響研究会,
no.143, pp.13-18,
電子情報通信学会, 20080701,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902226594292413
-
菊池慶子, 醍醐徹,中島弘史, 中臺一博, 長谷川雄二, 金田豊, ”大規模マイクロホンアレイによる発話方向推定の検討,
電子情報通信学会,
vol., no., pp.13-18,
, 20080701, , ,
-
中臺 一博,山本 俊一,奥乃 博,中島 弘史,長谷川 雄二,辻野 広司, ロボット聴覚用オープンソースソフトウェアHARKの概要,
ロボティクス・メカトロニクス 講演会2008 講演論文集,
日本機械学会, 20080601,
http://doi.org/10.1299/jsmermd.2008._1P1-G13_1
-
中臺 一博, ロボット聴覚用オープンソースソフトウェアHARKの概要,
NPO人間中心設計機構 ツール発表会,
20080601,
-
中臺 一博, 山本 俊一, 奥乃 博, 中島 弘史, 長谷川 雄二, 辻野 広司, ロボット聴覚用オープンソフトウェアHARKの概要,
ROBOMEC'08,
vol., no., pp.-,
, 20080601, , ,
-
武田 龍,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, ロボット音声対話のためのMFTとICAによるバージイン許容機能の評価,
第70回情報処理学会全国大会講演論文集,
情報処理学会, 20080301,
http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902228612039421
-
武田 龍, 中臺 一博, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博, ロボット音声対話のためのMFTとICAによるバージイン許容機能の評価,
情報処理学会第70回全国大会,
vol., no., pp.-,
, 20080301, , ,
-
ESF-JSPS Frontier Science Conference (招待参加・講演,
vol., no., pp.-,
, 20080101, , ,
|